荃灣 / Tsuen Wan (チュンワン) 城門水塘 / Shing Mun Reservoir カタカナ: サンモンスイトウ 城門水塘は中国香港の荃湾にある1923年建設の水庫で、峡壩、閥塔、喇叭口溢流は一級歴史建築、水庫の鋼橋は二級歴史建築に指定されています。記念石も法定古跡で、衛奕信徑と麦理浩徑のハイキングコースが近くにあります。
筲箕灣 / Shau Kei Wan (シャウケイワン) 筲箕灣城隍廟 / Shing Wong Temple Shau Kei Wan カタカナ: シャウケイワンセイホアンミュウ 筲箕灣城隍廟は中国香港の筲箕灣にある寺院で、1877年に建立された歴史ある建物です。主に中国の神・城隍を祀っており、現在は三級歴史建築に指定されています。
旺角 / Mong Kok (ウォンゴック) 山東街水月宮 / Shui Yuet Kung Shan Tung Street カタカナ: サンドンガイソイユックグン 山東街水月宮は中国香港の旺角にある寺院で、1927年に建立されました。観音菩薩を主に祀っており、旧暦1月26日には「観音借庫」の習俗があり、多くの参拝者が訪れます。
鴨脷洲 / Ap Lei Chau (アッレイジャウ) 鴨脷洲水月宮觀音廟 / Shui Yuet Temple Kwun Yum Temple Ap Lei Chau カタカナ: アプレイチャウソイユックンカンノンミュウ 鴨脷洲水月宮観音廟は中国香港の鴨脷洲にある寺院で、観世音菩薩をはじめ、仏教や中国の神々を祀っています。1866年に建立され、100年以上の歴史を持ち、現在は三級歴史建築に指定されています。
尖沙咀 / Tsim Sha Tsui (ジムサーチョイ) 訊號山花園 / Signal Hill Garden カタカナ: サンホウサンカエン 訊號山花園は中国香港の尖沙咀にある庭園で、1907年に香港天文台によって建てられた「訊號塔」が特徴です。この塔は海員や市民に正確な時刻を知らせるために使用され、現在は法定古跡に指定されています。
梅窩 / Mui Wo (ムイウォー) 銀礦洞 / Silver Mine Cave カタカナ: ンガンホンドン 銀礦洞は中国香港の梅窩・銀礦湾にある洞窟で、1862年に発見されました。かつて鉛鉱が貯蔵されていた場所で、洞窟の高さは約10フィート、幅は約7フィートです。
梅窩 / Mui Wo (ムイウォー) 銀礦灣瀑布 / Silvermine Waterfall カタカナ: ンガンホンワンパッポウ 銀礦湾滝は中国香港の梅窩・銀礦湾にある滝で、上銀礦湾滝と下銀礦湾滝に分かれています。
粉嶺 / Fanling (ファンリン) 善述書室 / Sin Shut Study Hall カタカナ: サンシュツショシツ 善述書室は中国香港の粉嶺・龍躍頭にある祠堂で、鄧氏一族の子弟の書斎として1840年に建てられました。現在は一級歴史建築に指定されており、龍躍頭文物径の一部ですが、一般公開はされていません。
中環 / Central (チュンワン) 昃臣爵士銅像 / Sir Thomas Jackson Statue カタカナ: ジャクサンジャクシートンドウゾウ 昃臣爵士銅像はMario Raggiによる青銅彫刻で、中国香港の中環・皇后像広場にあり、HSBC銀行本店の向かいに設置されています。
柯士甸 / Austin (オースティン) 天際100香港觀景台 / Sky100 Hong Kong Observation Deck カタカナ: テンカイワンハンドレッドホンコンカンケイタイ 天際100香港展望台は中国香港の柯士甸・環球貿易広場の100階にある360度の屋内展望台です。香港島、ヴィクトリア港、九龍、大帽山などの絶景を楽しむことができ、入場には料金が必要です。