上水 / Sheung Shui (ションソイ) 廖萬石堂 / Liu Man Shek Tong Ancestral Hall カタカナ: リョウマンセッタン 廖萬石堂は中国香港の上水にある廖氏一族の宗祠で、上水最大の規模を誇ります。1751年に建てられ、現在は法定古跡に指定されています。
東涌 / Tung Chung (ドンチョン) 東涌羅漢寺 / Lo Hon Monastery カタカナ: トンチョンローハンジ 東涌羅漢寺は中国香港の大嶼山・東涌にある仏教寺院で、1974年に建立されました。寺院内には複数の殿堂があり、それぞれ異なる仏や菩薩が祀られています。
西環 / Sai Wan (サイワン) 魯班先師廟 / Lo Pan Temple カタカナ: ロウバンシンサイビョウ 魯班先師廟は中国香港の西湾・堅尼地城にある寺院で、中国の神・魯班先師を祀っています。魯班は木工職人であり哲学者でもあり、華人の建築業者や請負業者から崇敬されています。魯班先師祭は旧暦6月13日に行われます。
粉嶺 / Fanling (ファンリン) 老圍龍躍頭 / Lo Wa Lung Yeuk Tau カタカナ: ロウワイロンユットウ 老囲龍躍頭は中国香港の粉嶺・龍躍頭にある鄧氏一族が建てた囲村です。城壁と城門は古跡に指定されており、龍躍頭文物径の一部として、田園風景と文化遺産を楽しみながらハイキングに最適な場所です。
長洲 / Cheung Chau (ジャンジャウ) 饅頭石 / Loaf Rock カタカナ: マンタウセッ 饅頭石は中国香港の長洲島にある有名な岩で、小長城歩道の下部に位置し、海の中央にあります。形がパンに似ていることからこの名が付けられました。
大角咀 / Tai Kok Tsui (タイコックチュイ) 樂群街公園 / Lok Kwan Street Park カタカナ: ロックングンガイコウエン 楽群街公園は中国香港の大角咀にある大型公園で、1999年に開設されました。中華風の庭園、東屋、金魚池があり、子供用遊具やジョギングコースなどの公共施設も整備されています。
半山區 / Mid Levels (ブンサンクー) 姻緣石 / Lover's Rock カタカナ: インユンセキ 姻縁石は中国香港の有名な岩で、山頂半山の寶雲路に位置しています。岩の形状から、良縁をもたらすと信じられています。
旺角 / Mong Kok (ウォンゴック) 雷生春 / Lui Seng Chun カタカナ: レイサンチュン 雷生春は中国香港の旺角にある一級歴史建築で、香港浸会大学中医学部の中医保健センターおよび診療所として利用されています。法定古跡にも指定されています。
坪洲東 / Peng Chau East (ペンチャウイースト) 坪洲龍母廟 / Lung Mo Temple Peng Chau / 坪洲龍母廟 坪洲龍母廟は中国香港の坪洲島にある寺院で、島内最大の規模を誇ります。中国の神・龍母を祀っており、寺院内には「龍床」と呼ばれるベッドがあり、触れると幸運や子宝に恵まれると信じられています。
粉嶺 / Fanling (ファンリン) 龍山寺 / Lung Shan Temple / 龍山寺 龍山寺は中国香港の粉嶺にある寺院で、主建築は7階建ての「七層塔」です。池、庭園、小橋、東屋などの見どころがあり、粉嶺駅から無料シャトルバスも運行されています。