羗山 / Keng Shan (ケンサン) 大嶼山觀音寺 / Kwun Yam Temple Lantau Island カタカナ: ダイユーサンカンノンジ 大嶼山観音寺は中国香港の大嶼山・坑山にある寺院で、十一面千手観音菩薩を主に祀っています。1910年に建立され、東涌または昂坪のバスターミナルから新大嶼山バスでアクセスできます。乗車前に運転手に確認することをおすすめします。
油麻地 / Yau Ma Tei (ヤウマーテイ) 油麻地觀音古廟 / Kwun Yum temple Yau Ma Tei カタカナ: ヤウマーテイカンノンコビョウ 油麻地観音古廟は中国香港の油麻地にある寺院で、1894年に建立され、現在は法定古跡に指定されています。観世音菩薩を主に祀っており、油麻地天后廟群の一部として、廟街近くの広場に隣接する5棟の建物の一つです。
銅鑼灣 / Causeway Bay (トンローワン) 大坑蓮花宮 / Lin Fa Kung Temple Tai Hang カタカナ: タイハンリンファグン 大坑蓮花宮は中国香港の銅鑼湾・大坑にある寺院で、1863年に建てられた歴史ある法定古跡です。観世音菩薩や道教の神々が祀られており、中秋節には長い龍を舞う「舞火龍」のイベントが開催されることで有名です。
元朗 / Yuen Long (ユンロン) 靈渡寺 / Ling To Monastery カタカナ: リンドウジ 靈渡寺は中国香港の元朗にある仏教寺院で、最も古い寺院の一つです。元の寺院は東晋時代に建てられ、1927年に新しい建物が門前に建てられました。現在は三級歴史建築に指定されています。
元朗 / Yuen Long (ユンロン) 凌雲寺 / Ling Wan Monastery カタカナ: リンワンジ 凌雲寺は中国香港の元朗・錦田八鄉にある仏教寺院で、明代に創建されました。大雄宝殿の隣には蓮池と禅堂があります。
羗山 / Keng Shan (ケンサン) 靈隱寺 / Ling Yan Monastery カタカナ: リンヤムジ 靈隱寺は中国香港の大嶼山・羌山にある仏教寺院で、1928年に建てられました。寺院は2階建ての正殿と仏菩薩殿で構成されています。
東涌 / Tung Chung (ドンチョン) 東涌羅漢寺 / Lo Hon Monastery カタカナ: トンチョンローハンジ 東涌羅漢寺は中国香港の大嶼山・東涌にある仏教寺院で、1974年に建立されました。寺院内には複数の殿堂があり、それぞれ異なる仏や菩薩が祀られています。
西環 / Sai Wan (サイワン) 魯班先師廟 / Lo Pan Temple カタカナ: ロウバンシンサイビョウ 魯班先師廟は中国香港の西湾・堅尼地城にある寺院で、中国の神・魯班先師を祀っています。魯班は木工職人であり哲学者でもあり、華人の建築業者や請負業者から崇敬されています。魯班先師祭は旧暦6月13日に行われます。
坪洲東 / Peng Chau East (ペンチャウイースト) 坪洲龍母廟 / Lung Mo Temple Peng Chau / 坪洲龍母廟 坪洲龍母廟は中国香港の坪洲島にある寺院で、島内最大の規模を誇ります。中国の神・龍母を祀っており、寺院内には「龍床」と呼ばれるベッドがあり、触れると幸運や子宝に恵まれると信じられています。
粉嶺 / Fanling (ファンリン) 龍山寺 / Lung Shan Temple / 龍山寺 龍山寺は中国香港の粉嶺にある寺院で、主建築は7階建ての「七層塔」です。池、庭園、小橋、東屋などの見どころがあり、粉嶺駅から無料シャトルバスも運行されています。