舂坎角 / Chung Hom Kok (チョンホムコック) 舂磡角炮台 / Chung Hom Kok Battery カタカナ: チョンカンゴッパオタイ 舂磡角砲台は中国香港の舂坎角にある砲台で、1941年に海防要塞として使用され、第二次世界大戦後に退役しました。現在は建物の一部が残っており、二級歴史建築に指定されています。
西環 / Sai Wan (サイワン) 摩星嶺炮臺 / Mount Davis Battery カタカナ: モーシンレイパオタイ 摩星嶺砲台は中国香港の西湾・摩星嶺山頂に位置し、かつて島の西側を防衛するために使われた砲台の遺跡です。1912年に完成し、現在はハイキングに適した場所となっています。
銅鑼灣 / Causeway Bay (トンローワン) 怡和午炮 / The Jardine Noonday Gun カタカナ: イーワーネーアフー 怡和午砲は中国香港の銅鑼湾海岸にある砲台で、怡和洋行が所有・運営しています。かつては海軍の砲台で、現在も毎日正午に砲撃音が鳴らされます。
東涌 / Tung Chung (ドンチョン) 東涌小砲台 / Tung Chung Battery カタカナ: トンチョンシウパオタイ 東涌小砲台は中国香港の大嶼山にあり、1817年に建てられ、東涌湾を海賊から守るために設置されました。現在は法定古跡に指定されています。
東涌 / Tung Chung (ドンチョン) 東涌炮台 / Tung Chung Fort カタカナ: トンチョンパオタイ 東涌砲台は中国香港の大嶼山・東涌にあり、南宋時代の1174年から1189年頃に塩の密輸を取り締まる目的で建てられました。周囲には上嶺皮村と下嶺皮村があり、第二次世界大戦中には警察署として使用され、後に華英中学となりました。現在は法定古跡に指定されています。